没東京 夢日記

没東京 夢日記

「キミの文章は真実がない」 とコトあるごとに云われる。 そのたびに「つまらん」そう思う。 だからココに嘘と真を混ぜ合わせた文章を書いて、新しい真実を作ることにした。

公衆電話のオトコ

公衆電話の中で、大学生らしき男が、スーツケースに腰を掛けて、煙草を吸いながらドコかへ電話していた。

夕暮れの、西日が眩しい、四ツ谷駅でのことだ。

スーツ姿のサラリーマンたちが、巣穴に戻るゴキブリのように、なんだか、少し苛ついたように歩いている。

そんな中、大学生らしき男は、ぼーっと煙草の灯を見ながら受話器を耳に当てている。

彼の周りだけは時間が流れていないように思われた。

ぼーっと見ていた私に、サラリーマンがぶつかった。

「真ん中に突っ立ってるんじゃねえよ」

男は小さい声で呟いた。

私は歩き出すが、公衆電話の男はまだそこにいた。

時計がなければいいのに、とふと思う。

時計がなければ、もっと幸せになれるかもしれない――、そんなことを思った。

私は四ツ谷駅の看板の下で、もう1度振り向いた。

やっぱり男はそこにいた。

彼の電話はどこに繋がっているのだろうか。

電車に揺られながら考え続けた。

キミの文章にはリアルがないってさ

「キミは泉鏡花の真似をしてるのかわからないけれど、キミは彼みたいにはなれないよ。彼の文章は現実離れしているようで、真実がある。なんたって苦労してるからね。しかしね、キミの文章からはそれが見えてこない」

それはどうしようもないじゃないか……、と思った。確かに私は苦労をしていないかもしれない。けれどもそれは、どうしろっていうんだ?

大学時代、とある文学賞で賞を取って、小説家の先生に好評をもらったときの話である。

それから幾星霜――。

会社員になってからも私はまだ小説家を目指している。とは云え学生時代の無尽蔵な時間とは違い、限りある時間で小説を書くことは難しく、掌の小説を書いて満足していた。

ある時、理由は思い出せないが、会社の先輩に小説を送りつけた。

先輩はしっかり読んでくれて云った。

「キミの文章にはリアルがない」

「え?」

「なんだろう、もっと経験したコトとかを書けばいいんじゃない、まあ、この幽玄さがいいのかしら、わかりませんが」

私は唸った。

だって経験したことを書くなんて、それじゃあ、ブログじゃないか。

それとも経験したことを散らばして、物語にリアルさを組み込むのか。

いや、そもそも物語にノンフィクションは必要なのか?

わからない。わからないので、考えないことにする。

とりあえず私はココに嘘か真かわからないようなことを書き綴る。真実も散りばめて、嘘を書く。あるいは嘘を散りばめて、真実を書く。